Actionscript

配列に関すること

配列で、ド忘れしていたことが… 調べなおしたので、忘れずにメモしておくことにします。 ●配列の頭に付け加える //スポーツという配列を作成 var sports:Array = new Array("soccer","baseball","football"); var added:Number = sports.unshift("swimming")…

巨大化する蝶

Fuse Kitを使って、サンプルを作成してみた。 →巨大化する蝶のサンプルを見る 作成には以下の手順を踏んでいます。 蝶をステージに配置(インスタンス名を「butterfly_mc」にしています) 新規レイヤー「script」を作成 作成したscriptレイヤーの1フレーム目に…

ダウンロード

Fuse Kitを使うにあたり、まずは必要なファイルをMosesSupposesよりダウンロード。 ダウンロードしたZIPファイルを展開する。 展開したファイルをHDに移して、Flashの環境設定→ActionScript→ActionScript 2.0設定→クラスパスで、クラスパスを設定する。 そう…

Tweenクラスの使用

Flash 8 にはTweenクラスというものが用意されている。通常はプロパティインスペクタからTweenの設定を行うが、このクラスを使用すれば、ActionScriptのみで制御出来る。 詳しくはFlashのヘルプの以下の場所を参照してください。 TransitionManagerクラスと …

オブジェクトの作成

新しくオブジェクトを作成する場合、二通りの方法がある。 作成するオブジェクトを「myobj」とする。 ActionScript1.0で書く場合 var myobj = {}; var myobj = new Object(); ActionScript2.0で書く場合 var myobj:Object = {}; var myobj:Object = new Obje…

○×クイズ

Flashで○×クイズを作ってみました。 問題とか回答とかは、外部XMLファイルに記述しています。 そうすることで、修正時にいちいちflaファイルを開かなくていいので便利。 当初ボタンはコンポーネントのボタンを使おうと思ったんですが、コンポーネントを使う…

変数の型を調べる

変数を使用して、その型を調べたいときにはtypeof()を使う。 使い方は以下の通り。 //aに文字列"hello"を代入 a = "hello"; //変数aの型を調べる trace(typeof(a)); 出力パネルには文字列なので「string」と表示される。 変数の値が数値の場合は「number」と…

不都合な真実

映画『不都合な真実』のエンドロール直前に、スクリーンに映し出されたエフェクトを早速Flashで再現してみた。 映画をご覧になった方なら、「あぁ、あれね」と思っていただけるかと。 これを実際に使うときには、事前の準備が必要だなぁ。 どの順番で単語を…

箱の中から文字が…

以前にFlashで作成した転がる立方体。 それに手を加えてみました。 クリックすると動き出し、止まると同時に蓋が開き、中から文字が出てくる。 文字をクリックすると、指定されたURLにジャンプするとかもありかな。 いろいろ応用が利きそうだな。 →蓋が開き…

プログレスバーの設置

MovableTypeで作成したサイトのFlashムービーに修正を加えてみた。 プログレスバーを設置し、ムービー自体にも動きをつけ、それまでFlash内にあったナビゲーションのボタンを、XHTMLとCSSで作り直した。 swfファイル自体の容量がそれほど大きくないので、プ…

擬似3D

数日前に作成した転がる立方体に、修正を加えてみた。 クリックすると動き出すように変更。あとシャドウも付けてみました。 前よりは3Dっぽくなったかなぁとは思うけど、まだまだだなぁ… →3Dっぽくしてみた立方体のMovie

IQみたいなゲーム

ちょっとしたゲームを作ってみました。 プレステ版のIQみたいなルールではありません。 マウスでクリックしたら、ブロックが消えます。 全部ブロックを消したら… 何もありません。 IQみたいに「Perfect!」みたいなこともありません。 →IQみたいなブロックを…

プレステのIQ

十年ほど前、PlayStationでIQというソフトがあった。 非常に、面白かった。友人と毎日のようにお互いのIQを競い合った… 突然そんなことを思い出し、Flashで再現してみた。 そして、これをサイトのナビゲーションとかに出来ないかなぁ… と考えている。 立方体…

ジグソーパズル

Flashでジグソーパズルを作ってみました。 ピースをドラッグして動かし、同じ形の枠の上に持っていくと、ピースが枠に吸着します。 ドラッグしている間は、ピースの透明度が下がり、ドラッグアウトをすると透明度は元に戻ります。 暇つぶしにでも遊んでみて…

おみくじ

昨日作成したFlashでのおみくじ。 修正を加えたものをアップしました。 →Flashで作成したおみくじ(占い)修正版

サポートしているHTMLタグ

FlashでサポートしているHTMLのタグは以下の通り。 アンカー(a)タグ…ハイパーリンクを作成。href、target属性をサポート ボールドタグ(b)…テキストを太字にする ブレークタグ(br)…テキストを改行する フォントタグ(font)…フォント、フォントリストを…

おみくじ

Flashでおみくじ(占い)を作ってみました。 今日の運勢を占ってみては如何でしょうか? Flashのバージョンは8で作成してあります。 →Flashで作ったおみくじ(占い)

XMLを…

う〜ん、やっぱり上手くいかない。 文字化けしてしまう… ID3タグは使わないで、XMLファイルを使った方が上手くいくのかもしれないなぁ…

ID3タグの読み込み

Flashにmp3のID3タグに書かれているものを読み込ませて、テキストボックスに表示するものを作成しているんですが、コヤツなかなかの曲者。 同じようにmp3のID3タグに記述しても、ID3タグをきちんと読み込む時とそうでない時がある。 う〜ん、謎だ! FlashとI…

ID3タグ

ID3タグ(アイディースリータグ、ID3 tag)は、MP3ファイルの中に「アーティスト、作成年、曲名」などの情報を書き込むための規格。MP3ファイルにもともと組み込まれていた仕様ではなく、1996年に公開された、「Studio3」に組み込まれたのがその始まりである…

ID3タグ

Flash2004MXからID3v2.3および2.4タグへのアクセスが出来るようになった。 MP3ファイルにID3タグ情報(タイトル・アーティスト名など)を記述しておき、それをFlash側で読み込めば、画面に表示出来る。

Flash8のフィルタ機能

Flash8から搭載されたフィルタ機能を使ったサンプルの作成過程です。 フィルタ機能を使えるのは以下の三箇所です。 ムービークリップシンボル ボタンシンボル テキスト 気をつけるのは3のテキストです。 Flash側で分解(アウトライン化)してしまうと、フィ…

ActionScript3.0

ActionScript3.0の本がもう出ているんですねぇ… 今のところ2.0で手一杯なので、3.0に手を出すつもりはありません… ActionScript 3.0ゲームプログラミングブック (Flash for Professionals)作者: 布留川英一出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日:…

ActionScript3.0

今月号の『Web Designing』に集中連載として、野中文雄氏のActionScript3.0についての記事が掲載されている。 来年発売予定のFlash9からActionScript3.0になるとか… 2.0の記述も完璧じゃないのになぁ… 早くマスターせねば!

SEOの観点から見たFlash

フルFlashでのサイト作成は果たしてどうなのだろうか? やってみたい気持ちはあるのだが、それが果たして必要とされていることなのだろうか? ちょっと調べてみた。 ★結果★ Googleはswfファイルの中身を読み込んではいるみたいだが、どうやら検索結果(順位…

動作確認第四弾

さてさて、今度はボタンをクリックしたらズームしていくものを作ってみました。 自分で考えているのは、これの発展形ですね。 ボタンもただあるのではなく、クリック(マウスオーバー)したらスライドして現れるみたいなのを考えています。 感じとしては、富…

swdファイル

地図の座標の数値を取得するために、「ムービーのデバッグ」を行ってみた。 というより、「ムービープレビュー」と「ムービーのデバッグ」のショートカットキーを押し間違えたんですけど… そうすると「拡張子がswdというファイル」がフォルダ内に作成された…

動作確認第三弾

今日もまた動作確認をしてみました。トレースした地図を立体的にしようと試みてみました。 トレースした地図を選択して、IllustratorCS2の効果→3D→押し出し・ベベルを実行。 作成したデータをFlashに持っていって、あとは昨日作成したものと同様の処理を。 …

動作確認第二弾

昨日に引き続き、動作確認をしてみました。 今度はクリックした地点に、ズームしていきます。 加えて、地図が拡大していきます。 もう一度クリックすると、今度はズームアウトします。 →クリックするとズームしていくMovie

まずは動作確認から

さていきなり本場って訳にもいかないので、簡単なサンプルを作成して、動作を確認することにしました。 世界地図を下絵にして、Illustratorでトレース。 今回はテストなので、立体的にせず、トレースしたものをそのまま使用。 それをFlashに読み込んで、シン…