条件式if文

1.一つのボタンで二つの動きを設定してみましょう。その場合には条件式if文を使用します。
2.動かしたいオブジェクトを作成します。完成Movieではグラデーションをかけた球体になっています。それをMovieClipにして、インスタンス名をつけておきます。(maru_mcなど)
3.ボタンを作成します。ボタンシンボルに変換して、ヒット領域の指定をしておきますActionScript 9の透明度を参照)
4.ボタンシンボルを選択した状態でアクションパネルを開き、以下のスクリプトを記述します。


on(release){ /*クリックされたら*/
if(flag==false) /*もしflagの値がfalseだったら*/
{maru_mc._x+=100; /*flagにtrueを代入し、maru_mcのx座標に100を加える*/
flag=true;
}
else /*そうでなければ*/
{maru_mc._x-=100; /*flagにfalseを代入し、maru_mcのx座標に-100を加える*/
flag=false;
}
}

5.メインタイムラインのレイヤー1の上に新規レイヤー「action」を作成し、そこにフレームアクションを記述します。

flag=false; /*flagにfalseを代入*/

6.Ctrl+Enter(ムービープレビュー)を実行します。
7.→完成Movieを見る


☆解説☆
if○○{〜〜}else{**}…もし○○だったら〜〜する。そうでなければ**する
このMovieは最初の段階でflagの値がfalseに設定されているので、maru_mcは動きません。ボタンをクリックされた段階で、flagの値がtrueになり右側に100px移動します。もう一度ボタンがクリックされたら、flagの値にfalseを代入し、左側に100px動きもとの位置に戻ります。
一つのボタンで二つの動きを設定する場合に使います。条件式を使わなくてもボタンを二つ作れば、同じ動きのあるMovieを作成出来ます。